植物工場 千葉大学拠点では太陽光・人工光や培養液などを制御し野菜の安定供給を可能に~

農林水産省 植物工場 実証・展示・研修事業 千葉大学拠点

人と環境にやさしい 高品質・高収量・計画的植物生産とその普及促進のために

人材育成 (研修事業)

2019年度研修のご案内いたします。
どなたでも専門家になれる研修を準備しておりますので、是非ご応募ください。
皆様の受講をお待ちしております。

2019年度植物工場 研修12
「栽培作物別研修【葉菜類】」ご案内

■ご案内
 農業人口の急速な減少・高齢化に伴い、少ない人数で効率的な生産を行うことや労働負荷の平準化が強く求められるようになっています。また、そのような視点から周年的な安定・計画生産が可能で、自動化も進めやすい葉菜類の太陽光型/人工光型植物工場に対する関心が急速に高まっています。本研修では、これまでの葉菜類の栽培の特徴をまとめた上で、今後の大規模化や自動化の方向性について模索します。

■講座のねらい
 葉菜類の養液栽培は、歴史も古く自動化等も進んでおり、人工光型植物工場も含めて、ますます重要度が増している。本講座では植物工場生産を行う上の種々の技術や、作物生理等を理解し、安定生産に応用できる人材を養成する。

■募集要項
募集要項・スケジュールは、下記ホームページ>研修案内よりご覧頂けます。
https://npoplantfactory.org/information/training/892/
【対  象】
 植物工場事業に興味を持ち、真剣に事業参入を考えている生産者、個人、企業の方。初級者対象。
【開講期間】
 2019年11月14日(木) ~11月15日(金) 2日間 ※初日9:30受付開始
【受講場所】
 千葉大学 環境健康フィールド科学センター 植物工場研修棟A棟1階 研修室
【受講費用】
 一般 40,740円/人(消費税、教材費等込)
 植物工場研究会会員 32,600円/人(消費税、教材費等込)※受講料はお振込みいただきます。
【募集人数】
 30名程度
【申込方法】
 ホームページの申込専用フォームからお申込みください。
 ご登録のメールアドレスに、「申込受付完了」メールが自動送信されます。 ※メールが届かない場合は問合せ先へご連絡ください。
【受講確定】
 申込先着順に「内定通知」のご連絡をさせていただきます。受講料は「内定通知」に記載の手順で振込期限内にお振込みください。お振込み確認後に受講確定となり「受講確定」のご連絡をさせていただきます。
【応募締切】
 2019年11月11日(月)   
 *申込状況により募集期間中に締切ることがございます。
 *開催14日前に催行についての検討をさせて頂く場合がございますので、受講を希望される方はお早目のお申込をお願い致します。




2019年度植物工場 研修11
「指導者養成講座【培養液編】」ご案内

■ご案内
 千葉大学では、昨年度から植物⼯場に関するコンサルタント育成を目的として、指導者養成講座「環境制御編」・「培養液編」・「病害虫対策編」の3つの講座を企画しました。本年度は、昨年度の実施内容を総括し、さらに深化させた内容で実施いたします。奮ってご参加ください。
■講座のねらい
 培養液の分析結果を診断し、独自の培養液制御を工夫し、初歩的なコンサルができる人材を育成する2日間の充実したプログラ ムを実施します。 研修の最終日には、受講生の皆様とコンサルについて考えるための情報を共有し、ディスカッションを通じて今後の方向性を探りたいと考えています。
■募集要項
 募集要項・スケジュールは、下記ホームページ>研修案内よりご覧頂けます。
 https://npoplantfactory.org/information/training/820/

【対  象】
 1. 植物工場事業に興味を持ち、真剣に事業参入を考えている生産者、個人、企業の方。
  さらに、現在植物工場で栽培に従事している技術者で、コンサルタントを目指している方。
 2. 2013年度以降に千葉大学・NPOで開催された培養液管理研修を受講し、修了証を受け取った
  方を対象としますが、未修了で受講を希望される方はご相談ください。
【開講期間】
 2019年10月7日(月) ~10月8日(火) 2日間 ※初日9:45受付開始
【受講場所】
 千葉大学 環境健康フィールド科学センター 植物工場研修棟A棟1階 研修室
【受講費用】
 一般 40,000円/人 (教材費等込)
 植物工場研究会会員 32,000円/人 (教材費等込)      
 ※受講料はお振込みいただきます。
【募集人数】
 20名程度
【持 ち 物】 
 ノートパソコン(Excelを使用します)
【申込方法】
 ホームページの申込専用フォームからお申込みください。
 ご登録のメールアドレスに、「申込受付完了」メールが自動送信されます。
 ※メールが届かない場合は問合せ先へご連絡ください。
【受講確定】
 申込先着順に「内定通知」のご連絡をさせていただきます。受講料は「内定通知」に記載の手順で振込期限内にお振込みください。お振込み確認後に受講確定となり「受講確定」のご連絡をさせていただきます。
【応募締切】
 2019年10月3日(木)   
 *申込状況により募集期間中に締切ることがございます。
 *開催14日前に催行についての検討をさせて頂く場合がございますので、受講を希望される方はお早目のお申込をお願い致します。


2019年度植物工場 研修9
太陽光型植物工場での栽培と環境制御の実技と理論を学ぶ

◆ご案内
 太陽光型植物工場ではトマトやレタス等が生産されていますが、各々最適な施設、栽培システムや栽培方法、環境制御方法は異なります。
 本研修では、トマトの3ヶ月間にわたる実際栽培を基軸として、太陽光型植物工場生産に関わる全ての要素を実習中心に体系的に学びます。
◆講座のねらい
 ・植物工場におけるトマトの播種から収穫までを体に覚えていただく実習中心の研修です
 ・実際にトマトを栽培するため、生育段階に応じて3ヶ月におよぶ研修期間となっています
 ・本研修専用の栽培施設での実習も含め当植物工場拠点の施設等を使って研修します
◆募集要項
 ※募集要項・スケジュールは下記よりご覧頂けます。
 http://npoplantfactory.org/file/2019⑨太陽光型栽培実践者募集要項.pdf
【対  象】
 これから太陽光利用型植物工場で、トマトなどの果菜類の栽培を始めようとされている、比較的初心者の方を主な受講対象として考えています。トマトの高能率栽培を検討される方には最適な研修です。
【開講期間】
 全9日間
 第1回 2019年9月18日(水)~ 9月20日(金) 3日間
 第2回 2019年10月23日(水)~ 10月25日(金) 3日間
 第3回 2019年11月27日(水)~ 11月29日(金) 3日間
《別紙スケジュール参照》
 ※初日(9/18)は12:15受付 10/23、11/27は12:40受付
【受講場所】
 千葉大学 環境健康フィールド科学センター 植物工場研修棟A棟1階 研修室
【受講費用】
 150,000円/人(消費税、教材費等込)     
 ※受講料はお振込みいただきます。
【募集人数】
 10名程度
【申込方法】
 ホームページの申込専用フォームからお申込みください。
 申込専用フォーム→ http://npoplantfactory.org/schedule_2.html
 ※ご登録のメールアドレスに、「申込受付完了」メールが自動送信されます。
 メールが届かない場合は問合せ先へご連絡ください。
【受講確定】
 申込先着順に「内定通知」のご連絡をさせていただきます。
 受講料は「内定通知」に記載の手順で振込期限内にお振込みください。
 お振込み確認後に受講確定となり「受講確定」のご連絡をさせていただきます。
【応募締切】
 2019年7月30日(火)~9月11日(水)
 *申込状況により募集期間中に締切ることがございます。
 *開催14日前に催行についての検討をさせて頂く場合がございますので、受講を希望される方はお早目のお申込をお願い致します。l

シンポジウム・セミナー
研修
お知らせ

NPO植物工場研究会
NPO植物工場研究会 植物工場勉強会
お問い合わせ

農林水産省 植物工場
実証・展示・研修事業 千葉大学拠点

国立大学法人 千葉大学
環境健康フィールド科学センター
〒277-0882
千葉県柏市柏の葉6丁目2番1号
TEL/FAX:04-7137-8312
【受付】平日10:00~12:00,13:00~17:00

お問い合わせはこちらへ

千葉大学