蔬菜・作物 本文へジャンプ

「蔬菜・作物部」では、
果菜・葉菜・根菜類のほか、
イモ類、マメ類、水稲の作付けと栽培、
収穫などの管理と実習指導を行っています。

作付けは、露地圃場のほか、ガラス温室、
プラスチックハウス、水田に行います。

生産物は新鮮さを特徴として、
センター内の販売所「緑楽来(みらくる)」や、
市場に出荷しています。


 栽培管理状況

施設栽培 露地圃場 水田
養液栽培により年間を通じて
新鮮な葉菜類(ホウレンソウ、
ロケットサラダ、ミズナ、
ロメインレタスなど)を
生産しています。
露地圃場では、
写真のスイートコーンのほか、
ブロッコリー、キャベツなどの葉菜類、
ダイコン、ニンジンの根菜類、
エダマメなどを栽培しています。
コメの品種はコシヒカリ。
実習で田植えと稲刈りをします。
玄米のままか白米にして
緑楽来(みらくる)で
周年販売しています。



 収穫・出荷されている主な品目 

キュウリ
トマト
周年出荷を目指しています。
樹になったまま完熟させた
人気の果菜類です。
キュウリ
カボチャに接ぎ木した
ブルームレス果実で
品種はイボなしのフリーダムです。
葉物野菜
ガラス温室で年中、
養液栽培をしています。
写真はホウレンソウです。
 ニンジン
春のトンネルと秋どりの年2回、
市場性の高い五寸ニンジンを
栽培しています。

ジャガイモ
男爵のほか、
キタアカリなども作付けし、
学生実習で管理します。
 
 水稲(お米)
5月の田植えと9月の稲刈りは
実習の大きなイベント。
籾摺り後は玄米、白米として
緑楽来(みらくる)で販売します。
ネギ
千葉県を代表する野菜。
作付面積も多く、
秋から2月まで収穫する
人気の野菜です。
キャベツ
初夏と秋に収穫・出荷しています。
初夏には最近人気の
ミニキャベツもあります。

ラッカセイ
落花生といえば千葉。
品種は千葉半立で、
美味しいと評判です。




 ブログ 

日常の教育研究・管理作業の様子はこちら


このページに対する問い合わせはこちらまで宜しくお願いいたします


蔬菜・作物担当:中村宏二(daioki@)・榎本秀雄(enohide@)・山崎優子(yu-yamazaki@)

@の後にoffice.chiba-u.jpを付けてください