社会実装:ジャパンフラワーセレクション(JFS)事業の継承

 一般財団法人日本花普及センターの解散に伴い、2025年4月よりジャパンフラワーセレクション(JFS)の運営(事務局)を当研究室で引き継ぐことになりました。

【ジャパンフラワーセレクションとは】
 ジャパンフラワーセレクションは、2006年4月 に始まった日本における統一的な新品種コンテストです。海外の新品種コンテストには、北米を中心とした世界的なオール アメリカセレクションズ(AAS)、 ヨーロッパを中心としたフロロセレクト(FS)がありますが、ジャパンフラワーセレクションは、日本発の新品種のコンテストとして、約20年にわたり実施されてきました。
 ジャパンフラワーセレクションは、国内外の新品種の中から、消費者に推奨できる優れた品種を選んで「消費者の花や緑のあるライフスタイルを質的に向上させる」「新品種の開発・導入の水準を向上させる」「花き産業の発展を図る」を目的に審査が行われてきました。

【ジャパンフラワーセレクション実行協議会の解散と継承】
 2025年6月をもって一般財団法人日本花普及センターが解散し、それに伴い運営母体であったジャパンフラワーセレクション実行協議会も本年3月末で解散となりました。2027年の国際園芸博覧会開催を目前にして、このような事業を終了させることは花き業界全体にとっても、消費者にとっても大きな損失でしかないと考え、本事業を当研究室で2027年度末まで継承することを決定しました。

【新たな組織の立ち上げとご支援のお願い】
 国際園芸博覧会が開催される2027年中には、ジャパンフラワーセレクションの新たな組織の立ち上げと移行を目指し、業界内外の多くの皆様方のご理解とご支援、ご協力を賜りたくお願い申し上げます。


ジャパンフラワーセレクション事務局・事務局長 
 千葉大学環境健康フィールド科学センター・センター長(教授)
 柏の葉花卉園芸学研究室
 渡辺 均

〒277-0882 千葉県柏市柏の葉6-2-1
 千葉大学環境健康フィールド科学センター内
 柏の葉花卉園芸学研究室 
 TEL/FAX:04-7137-8172 
 EMAIL: jfs@jf-selections.net
 HP:https://jf-selections.net/

 

2025年09月15日