|  | 
					
					仲間を育む;
 コミュニティー・ビルディング
    
					A “コミュニティと街”
 講師: 徳山 郁夫(専門:スポーツ教育学)
 
					
    | 日時:2007年12月13日(木) 14:00〜16:00
   場所:フィールド科学センター大講義室(シーズホール) 
					  参加費 :無料 
                      定員: 30名(15才以上に限る.事前登録が必要です.)        
					☆少し動きながら(遊びを通して)学びます。足元の安定する靴でお出かけ下さい。
 
 ☆今回だけの参加も可能です。
      
                    詳しい情報はこちら    | 
                
                    |  | 
					第39回 「風景と緑の保護を考える」
 
 講師:赤坂 信 (造園学)
 
					
					   | 
    日時 : 11月17日(土)14:00〜16:30   場所 : 
					環境健康フィールド科学センター大講義室(シーズホール)
 
					  参加費 : 無料 
                       定員 : 80名(当日受付先着順)       
                    詳しい情報はこちら
 | 
                
                    |  | 
					
					仲間を育む;
 コミュニティー・ビルディング
    
					@ “Join; 一緒にやろう!”
 講師: 徳山 郁夫(専門:スポーツ教育学)
 
					
					   |     日時:2007年11月8日(木) 14:00〜16:00   場所:フィールド科学センター大講義室(シーズホール) 
					  参加費 :無料 
                      定員: 30名(15才以上に限る.事前登録が必要です.)        
					☆少し動きながら(遊びを通して)学びます。足元の安定する靴でお出かけ下さい。
 
 ☆今回だけの参加も可能です。
      
                    
					詳しい情報はこちら    | 
                
                    |  | 
					第38回 「続・木配りのすすめ」
 
 講師:大釜 敏正 (技術教育学)
 
 
  
 |    日時 : 10月27日(土)14:00〜16:30   場所 : 
					環境健康フィールド科学センター大講義室(シーズホール)
 
					  参加費 : 無料 
                       定員 : 80名(当日受付先着順)       
                    詳しい情報はこちら
   | 
                
                    |  | 
					ヒューマニクス Humanics
    
					E “BEING”
 講師: 徳山 郁夫(専門:スポーツ教育学)
 
					
					   | 日時:2007年9月27日(木) 14:00〜16:00
   場所:フィールド科学センター大講義室(シーズホール) 
					  参加費 :無料 
                      定員: 30名(15才以上に限る.事前登録が必要です.)        
					☆少し動きながら(遊びを通して)学びます。足元の安定する靴でお出かけ下さい。
 
 ☆今回だけの参加も可能です。
      
                    
					詳しい情報はこちら    | 
                
                    |  | 
					第36回 「新鮮と安全を畑から食卓へ」
 
 講師:塚越 覚 (蔬菜園芸学)
 
					
					 
 | 日時 : 9月 1日(土)14:00〜16:30
  場所 : 
					環境健康フィールド科学センター大講義室(シーズホール)
 
					 参加費 : 無料 
                     定員 : 80名(当日受付先着順)       
                    詳しい情報はこちら   | 
				
                    |  | 
					第37回 「解剖学から考える健康 〜腰痛のはなし〜」
 
 講師:小宮山 政敏 (解剖学)
 
 
  
 | 日時 : 10月 6日(土)14:00〜16:30
   場所 : 
					環境健康フィールド科学センター大講義室(シーズホール)
 
					  参加費 : 無料 
                      定員 : 80名(当日受付先着順)       
                    詳しい情報はこちら     | 
                
                    |  | 【主催】 独立行政法人 科学技術振興機構【共催】 千葉大学環境健康フィールド科学センター
 【後援】 総務省・文部科学省・農林水産省・
 経済産業省・環境省
 
 サマー・サイエンス キャンプ
 自然からの贈り物 〜野草から薬ができるまで〜
 
 
  
 | 
 日  時 :  2007年8月23日(日)〜 8月25日 (2泊3日)場  所 :  環境健康フィールド科学センター
 (柏市柏の葉6-2-1)
 参 加 費 :  無料 (宿舎、食事は用意します)
 応募資格:  高等学校、中等教育学校後期過程
 または高等専門学校等に在籍する
 生徒に限ります
 申込方法:下記のホームページから申し込み用紙を
 ダウンロードしてください
 http://ppd.jsf.or.jp/camp/
 定  員 :  15名(事前登録が必要です)
 
 詳しい情報はこちら
 
 報告はこちら
 | 
                
                    |  | 
					ヒューマニクス Humanics    
					C 愛着
 講師: 徳山 郁夫(専門:スポーツ教育学)
 
					
					 
 |   日時:2007年8月16日(木) 14:00〜16:00   場所:フィールド科学センター大講義室(シーズホール) 
					  参加費 :無料 
                      定員: 30名(15才以上に限る.事前登録が必要です.)        
					☆少し動きながら(遊びを通して)学びます。足元の安定する靴でお出かけ下さい。
 
 ☆1回限りの参加も可能です。
      
                    詳しい情報はこちら   | 
                
                    |  | 
					小中学生対象夏休み薬草教室 
					(西千葉キャンパス)
 
 
   | 日時: 2007年7月29日(日) 13時〜16時(雨天決行)
 「薬草見学・標本作製」
 
 場所: 千葉大学薬学部薬用植物園
 および百周年記念館 (千葉市稲毛区弥生町1-33 )
 
 募集対象: 小学生 (4年生以上) および中学生
 
 募集人員: 50名 (先着順)
 
 参加費:無料
  申込:必要です    詳しい情報はこちら   | 
                
                    |  | 
                    小中学生対象夏休み薬草教室 
					(柏の葉キャンパス)
 
					
					   | 日時: 2007年7月28日(土) 13時〜16時(雨天決行)
 
 場所: 環境健康フィールド科学センター
 (柏市柏の葉6-2-1)
 
 募集対象: 小学生 (4年生以上) および中学生
 
 募集人員: 50名
 
 参加費:無料
  申込:必要です    詳しい情報はこちら   | 
                
                    |  | 
					【主催】 柏市、千葉大学(CARSS)【後援】 柏市民健康づくり推進員連絡協議会・
 柏市医師会・柏歯科医師会・柏市薬剤師会
 
 市民公開講演会
 薬膳と健康づくり
 〜野菜の機能性を活かした調理法〜
 @「漢方と薬膳」(13:40〜14:40)
 講師:千葉大学環境健康フィールド科学センター
 池 上 文 雄 教授
 A「おいしさと調理の科学」(14:50〜15:50)
 講師:千葉大学教育学部
 石 井 克 枝 教授
 
					
					   | 
                    日 時:2007年7月24日(火) 13:00〜
 場 所:柏市民文化会館 大ホール
 参加費:無料
 申し込み方法:電話かFAX(氏名,住所を明記)で
 柏市健康推進課へ事前にお申し込みください
 (TEL)04−7164−3333
 (FAX)04―7164−1263
 ※応募者の個人情報は「参加者名簿の作成」以外には
 使用しません
 
					(電話かFAXによる事前登録が必要です)
 
    詳しい情報はこちら | 
                
                    |  | 
					ヒューマニクス Humanics    
					C 愛着
 講師: 徳山 郁夫(専門:スポーツ教育学)
 
					
					   | 日時:2007年7月19日(木) 14:00〜16:00
   場所:フィールド科学センター大講義室(シーズホール) 
					  参加費 :無料 
                      定員: 30名(15才以上に限る.事前登録が必要です.)        
					☆少し動きながら(遊びを通して)学びます。足元の安定する靴でお出かけ下さい。
 
 ☆1回限りの参加も可能です。
      
                    詳しい情報はこちら   | 
                
                    |  | 第35回 「賢い健康づくりは未病から」
 
 講師:喜多 敏明 (東洋医学)
 
 
  
 | 日時 :7月 14日(土)14:00〜16:30
  場所 : 
					環境健康フィールド科学センター大講義室(シーズホール)
 
					 参加費 : 無料 
                     定員 : 80名(当日受付先着順)       
                    詳しい情報はこちら | 
                
                    |  | 
					ヒューマニクス Humanics    
					B 返礼
 講師: 徳山 郁夫(専門:スポーツ教育学)
 
					
					   | 日時:2007年6月28日(木) 14:00〜16:00
   場所:フィールド科学センター大講義室(シーズホール) 
					  参加費 :無料 
                      定員: 30名(15才以上に限る.事前登録が必要です.)      
                    
					詳しい情報はこちら   | 
                
                    |  | 
					第34回 「自然がはぐくむ健康」
 
 講師:池上 文雄 (薬用資源植物学)
 
					
					 
 | 日時 : 6月 9日(土)14:00〜16:30
  場所 : 
					環境健康フィールド科学センター大講義室(シーズホール)
 
					 参加費 : 無料 
                     定員 : 80名(当日受付先着順)  
					講演の後、センター内の植物観察を行いますで、 歩きやすい服装でご参加ください
    
                    詳しい情報はこちら   | 
                
                    |  | 
					【主催】 千葉大学【企画】 (株)日環科学
 【協力】 (株)京葉ガス・
 (株)京葉プラントエンジニアリング
  『食と環境』 シンポジウム2007 
 
   | 日時:2007年6月3日(日) 
					10:00〜17:00
 
					 場所:西千葉キャンパス けやき会館  
					  参加費 :無料   定員: 320名(当日受付先着順)
					     本センター池上文雄教授が、「薬膳のすすめ」と詳しい情報はこちらいうタイトルで講演予定です。
 奮ってご参加ください。
   | 
                
                    |  | 
					ヒューマニクス Humanics    
					A プロジェクト
 講師: 徳山 郁夫(専門:スポーツ教育学)
 
					
					 
   |    日時:2007年5月24日(木) 14:00〜16:00   場所:フィールド科学センター大講義室(シーズホール) 
					  参加費 :無料 
                      定員: 30名(15才以上に限る.事前登録が必要です.)      
                    
					詳しい情報はこちら   | 
                
                    |  |  柏の葉 里さくらまつり
 お花見交流会
 | 【里さくらまつり】
 
						
							
								| 日時: | 2007年4月21日(土) ・22日(日) |  
								| 会場: | 第1会場 千葉大学フィールド科学センター |  
								|  | 第2会場 アーバンデザインセンター柏の葉(UDCK)
								 (つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅前) |  
								|  | 第3会場 ららぽーと柏の葉 |  
                          詳しい情報はこちら 
					  【お花見交流会】
 日時: 4月21日(土)午後6時より
 場所:  アーバンデザインセンター柏の葉(UDCK)
 (つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅前)
 
					    
                    詳しい情報はこちら
 
  
					 | 
                
                    |  | 
					【主催】環境健康講演会  特別シリーズ
 ヒューマニクス Humanics
    
					@ ヒューマニクスって何?
 講師: 徳山 郁夫(専門:スポーツ教育学)
 
					
					 
 | 日時:2007年4月19日(木) 14:00〜16:00
   場所:フィールド科学センター大講義室(シーズホール) 
					  参加費 :無料 
                      定員: 30名(15才以上に限る.事前登録が必要です.)      
                    詳しい情報はこちら   | 
                
                    |  | 千葉大学
 環境と健康における日台ワークショップ
 
 
  
 | 日時: 2007年3月9日(金) 13:30〜16:30
    場所: 
					
					如水会館 オリオンルーム東京都千代田区一ツ橋2-1-1
 
					   参加費:無料 
                       事前申込:要
 
 逐次通訳有り
   
                    詳しい情報はこちら   | 
                
                    |  | 【主催】環境健康講演会  特別シリーズ
 「“まちの元気”とコミュニケーション」
 
 E 〜遊びとまち〜 (最終回)
 
 講師: 徳山 郁夫(専門:スポーツ教育学)
 
 
					
					 
 | 日時:2007年2月22日(木) 14:00〜16:00  場所:フィールド科学センター大講義室(シーズホール) 
					 参加費 :無料 
                     定員: 50名(15才以上に限る.事前登録が必要です.)      
                    詳しい情報はこちら     | 
                
                    |  | H18年度 厚生労働科学特別研究事業
 「シックハウス症候群の診断・治療法及び具体的対応
 方策に関する研究」分担研究
 
 ケミレスタウン(化学物質低減住環境)
 を用いたシックハウス症候群への対応
 (治療):システムの構築と予防医学的
 対応を行う人材育成プログラムの作成
 第2回 ワークショップ
 
 
 
    |   日時:2007年2月18日(日) 13:30〜16:30    場所:フィールド科学センター大講義室(シーズホール) 
					   参加費 :無料 
                       事前申込:要    
                       
                    詳しい情報はこちら | 
                
                    |  | 沼田市・千葉大学連携による講演会・分科会
 身近な自然と健康〜生活習慣病を考える〜
 
					
					 
 | 日時:2007年1月27日(土) 13:30〜  場所:沼田市中央公民館 
					       
                    当日の様子はこちら   | 
                
                    |  | 【主催】環境健康講演会  特別シリーズ
 「“まちの元気”とコミュニケーション」
 
 D 一体感 〜自分を超えるもの〜
 
 講師: 徳山 郁夫(専門:スポーツ教育学)
 
 
					
					 
 | 日時:2007年1月25日(木) 14:00〜16:00  場所:フィールド科学センター大講義室(シーズホール) 
					 参加費 :無料 
                     定員: 50名(15才以上に限る.事前登録が必要です.)      
                    詳しい情報はこちら     |