| 月日 |
センター活動事項 |
ワーキンググループ活動事項 |
| 4月1日(木) |
センター発足 辞令交付 |
|
| |
|
第1回概算要求WG(主査:栗山)、西千葉 |
| 4月9日(木) |
第1回運営委員会(柏) |
第2回概算要求WG |
| 4月9日(木) |
第2回運営委員会(柏) |
|
| 4月18日(金) |
|
第3回概算要求WG |
| 4月25日(金) |
|
第4回概算要求WG |
| 5月1日(水) |
喜多敏明助教授赴任 |
第1回デザインWG検討会 |
| 5月2日(木) |
|
第2回デザインWG検討会 |
| 5月12日(月) |
|
デザインWG 柏市との打合せ |
| 5月13日(火) |
|
デザインWG 施設部との打合 |
| 5月13日(火) |
|
デザインWG 柏の葉キャンパス現地調査 |
| 5月14日(水) |
|
センター柏地区懇親会 |
| 5月19日(月) |
|
デザインWG 工学部説明会 |
| 5月19日(月) |
|
デザインWG 設計者との打合 |
| 5月20日(火) |
|
デザインWG センターWGへの説明会 |
| 5月23日(金) |
第1回センター研究会 |
|
| 5月26日(月) |
|
デザインWG 設計者へのヒアリング |
| 5月27日(火) |
|
デザインWG 研究・診療棟打合 |
| 5月29日(木) |
第3回運営委員会 |
|
| 5月30日(金) |
|
デザインWG 研究・診療棟打 |
| 6月5日(木) |
|
亥鼻キャンパス附属保育施設周辺の花壇作り |
| 6月6日(金) |
第2回センター研究会 |
|
| 6月9日(月) |
|
デザインWG 柏運動場計画ヒアリング |
| 6月10日(火) |
|
デザインWG 千葉県庁都市部打合 |
| 6月16日(月) |
|
デザインWG 打合せ |
| 6月24日(火) |
|
デザインWG 園芸学部打合せ |
| 7月2日(木) |
|
デザインWG・施設部 運営委員への説明会 |
| 7月2日(水) |
|
第1回見学・収穫体験会(柏)養護学校児童ら9名 |
| 7月3日(木) |
第3回センター研究会 |
|
| 7月7日(月) |
第4回運営委員会 |
|
| 7月9日(水) |
|
デザインWG 磯野学長への報告・意見拝聴 |
| 7月14日(月) |
センターホームページ開設 |
|
| 7月21日(月) |
センター案内パンフレット完成 |
|
| 7月26(土),27日(日) |
夏休み薬草教室(西千葉) |
|
| 7月29日(木) |
第4回センター研究会 |
|
| 7月30日(水) |
センター看板上掲式(柏) |
デザインWG 柏市との打合せ |
| 8月5日(火) |
|
つくばエキスプレス沿線地域における産業・都市づくり検討懇談会(野間教授出席) |
| 8月11日(月) |
第5回センター研究会 |
|
| 8月20日(水) |
|
第1回診療所・ケア施設開設準備WG情報交換会 |
| 9月1日(月) |
第5回運営委員会 |
|
| 9月1日(月) |
共同研究課題提案集作成(内部資料) |
|
| 9月1日(月) |
柏の葉キャンパスデザインガイドライン策定 |
|
| 9月3日(水) |
|
都市環境園芸学部門会議 |
| 9月11日(木) |
|
デザインWG(柏)並木道デザイン打合せ |
| 9月16日(火) |
センター設置記念式・
シンポジウム(柏) |
|
| 9月24日(水) |
オープンリサーチ2003に展示参加 |
|
| 9月24日(水) |
|
第2回見学・収穫体験会(柏)42名 |
| 9月30日(火) |
|
第3回見学・収穫体験会(柏)養護学校児童ら18名 |
| 10月8日(水) |
|
第2回診療所・ケア施設開設準備WG情報交換会 |
| 10月10日(金) |
|
第4回見学・収穫体験会(柏)小学校児童ら92名 |
| 10月10日(金) |
|
第5回見学・収穫体験会(柏)養護学校児童ら8名 |
| 10月11日(土) |
センター記念講演
(けやき会館) |
|
| 10月16日(木) |
|
デザインWG 千葉県・柏市との打合 |
| 10月16日(木) |
|
デザインWG 大野教授との意見交換 |
| 10月20日(月) |
|
第1回園芸療法情報交換会 |
| 10月20日(月) |
|
第6回見学・収穫体験会(柏)幼稚園児ら229名 |
| 10月21日(火) |
|
第7回見学・収穫体験会(柏)幼稚園児ら183名 |
| 10月20日(月) |
第6回運営委員会 |
|
| 10月25日(土) |
|
花と緑のフェスティバル 2003 in 柏の葉 鉢花・花苗販売 |
| 10月30日(金) |
センター案内パンフレット改訂版完成 |
|
| 11月1日(土) |
フィールドセンター祭(柏) |
|
| 11月11日(火) |
|
薬用植物WG第1回研究会 |
| 11月13日(木) |
|
薬用植物WG第2回研究会 |
| 11月18日(火) |
|
第8回見学・収穫体験会(柏)養護学校児童ら9名 |
| 11月18日(火) |
|
デザインWG 東大施設部との打合せ |
| 11月21日(金) |
|
千葉大学留学生研修(森林環境園芸農場)留学生ら30名 |
| 11月26日(水) |
|
第9回見学・収穫体験会(柏)養護学校流山高等学園生徒ら48名 |
| 11月27日(木) |
|
第10回見学・収穫体験会(柏)柏市農業委員会職員ら30名 |
| 11月28日(金) |
|
第11回見学・収穫体験会(柏) |
| 香取郡市農業委員会職員20名 |
| 12月1日(月) |
|
第3回診療所・ケア施設開設準備WG情報交換会 |
| 12月2日(火) |
第6回センター研究会
(特別講演会) |
|
| 12月8日 |
|
西千葉キャンパス樹木整枝剪定活動 |
| 12月11日(火) |
|
第2回園芸療法情報交換会 |
| 12月11日(木) |
第7回(拡大)
運営委員会・懇親会 |
|
| 12月15日(月) |
フィールドセンター収穫祭(柏) |
|